instagram
facebook
陶芸家・片瀬有美子さんの器
安曇野で作陶している、陶芸家・片瀬有美子さん。<br /> <br /> 彼女はイギリスの古い技法「モカウェア」を応用して美しい器を作っています。<br /> <br />
「モカウェア」とは18世紀後半にイギリスから始まった技法で、白の化粧土にモカ液を塗って、樹枝状に広がる文様を陶芸の技法に使ったもの。素地が泥の状態の時に色を落とし、模様を描き出す。まるで絵の具が意思を持っているように広がっていきます。
その数分の間に描かれるのは、美しい風景のようです。同じものはひとつとしてありません。佇まいが繊細でドキドキしますが、磁器なので思いのほか強く、十分日常使いして頂けるアイテムが多くあります。
プレートは単体としてだけでなく、カップと一緒にお使っていただいても違った見え方になり楽しいです。
空間にひとつあるだけで、パッと明るくなるので飾っておきたくなる作品たち。「日用美」では、カップやマグカップ、プレートやお茶碗、オーバルボウルなどを取り扱いしております。ひとつずつ表情が違うので、是非お手にとってご覧頂けたらと思います。
日用美
〒259-0123
神奈川県中郡二宮町二宮1022の2
info@nichiyobi.net