古来より人は、植物の成分を利用して自己治療力を高めてきたと言われます。<br />
<br />
その中でも「精油」とは、植物の成分を水蒸気蒸留法により抽出したもの。植物の種類により様々な作用、効果があるとされています。例えば、覚醒や鎮静、抗菌抗ウィルスや抗炎症、皮膚や消化器、呼吸器や血液循環など多岐に渡ります。
アロマセラピスト・つたえさとみさんがお届けする、アロマオイル。そのブレンドに使用しているのは、野生もしくは有機栽培の植物の精油のみ。皆様に使って頂きやすいように、精油をホホバオイルで希釈したものをアロマオイルにしています。
嗅覚は直接脳に伝達されるので、体調によってその時に必要な香りが「いい匂い」と認識するといいます。オイルはディフューザーで使用したり、お風呂に一滴入れたり、お好きな布につけたりしてご使用頂けたらと思います。ミストはお部屋や、枕、お好きな布にシュッとワンプッシュしてお使いください。
また、アロマキャンドルは、皮膚への刺激などに気を使わずに灯りと香りを楽しめます。空間を優しく包み込むようで心地いいですよ。キャンドル容器はアンティークのもの。少し熱くなるのでお気をつけくださいませ。
アロマから感じる‟いい匂い”によって、自分でも気づかない体調の変化にも気付けたりします。店頭にはサンプルを置いておりますので、どうぞお試しくださいませ。