instagram
facebook
「岩本清商店」の鍋敷き
金沢で百年以上続く、伝統工芸品を作っている「岩本清商店」。寒い土地だからこその良質な桐を使ってものづくりをしています。江戸時代から桐火鉢を作ってきた技術を持ち、石川県指定伝統工芸品に認定されています。<br /> <br />
その「岩本清商店」の鍋敷きをご紹介いたします。
私が取り扱いさせて頂いているのは紐も付いてないシンプルなもの。木によって多少歪みがあったりするところも美しい自然の形です。
桐を焼いてできた鍋敷きはとても軽く、熱くなりにくいのがいいところ。押しピンひとつでどこにでも掛けておけます。「これが鍋敷き!?」とお客様にもよく驚かれるのですが、白い壁に飾っておくとまるで現代アートのようです。こうやってキッチンに掛けておくと、使いたいときにサッと取れるのも便利ですよね。 寒い季節に欠かせない鍋敷き、形がすこしずつ違うのでお好きなものをお選び頂けたらと思います。
日用美
〒259-0123
神奈川県中郡二宮町二宮1022の2
info@nichiyobi.net